本学低年次学生が愛知県津島市のPR動画を制作しています!
キャリア支援センターでは、2019年度より低年次学生を対象とした産官学連携プログラム
「CAREER FIELD(キャリアフィールド)」を開発しており、就職をゴールとしない形で、
社会人基礎力養成や、望ましい就業観醸成を目的として、学生が将来のキャリアビジョンを
描くことを支援する非正課型プログラムを展開しています。
CAREER FIELDでは、業界企業理解型・新商品開発型など各種のキャリアを育むフィールドを用意
していますが、新商品開発と並び、地域創生プログラムは学生からの多くの人気を博しています。
このたび、愛知県津島市と連携したプログラム「津島の魅力発掘・発信動画制作プロジェクト」を
実施いたしまして、国際コミュニケーション学部2年生2名が制作した作品が最優秀賞となり、
10月より同市公式YouTube等のSNSで配信されておりますので、是非ご視聴ください。
【最優秀チーム】
国際コミュニケーション学部2年 藤田夏凜さん
国際コミュニケーション学部2年 神谷茉緒さん
作品動画はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=otnieZYqD4g
学生のキャリア形成を活かした地域創生プログラムは、多くのメディアの目にもとまり、
新聞等プレスにも取り上げていただきました。
【フィールドワーク】中日新聞(尾張版:6/17)
https://edu.chunichi.co.jp/news/detail/11801/u00092
※大学生がつしまち歩きを行い、学生目線で津島市の魅力を発掘しています。
【津島市長報告】中日新聞(尾張版:9/27)
https://www.chunichi.co.jp/article/777099
※国際コミュニケーション学部2年生2名が津島市長公室にて動画をプレゼンテーション。
津島市長より特別表彰をいただきました。
尾張地方の地域密着雑誌『くれよん』において、2019年から始めている同市とのプロジェクト
を網羅的に纏めた特集を、「津島愛西版10月号」において2ページ見開きで組んでいただきました。
http://www.kureyon.com/dbook/tsushima/#target/page_no=7
※低年次キャリアデザインプログラム「CAREER FIELD」については、下記よりご覧下さい。
https://www.aichi-u.ac.jp/recruit/career-center/career-field