Career先輩に聞く愛大生のキャリア

Interview卒業生メッセージ

大友 拓海さん
Takumi Otomo

大きな使命感とやりがいを胸に、
密輸入を水際で阻止する。

大友 拓海さん

名古屋税関 清水税関支署 広域取締部門財務事務官

2020年 現代中国学部 現代中国学科 卒業

大きな使命感とやりがいを胸に、
密輸入を水際で阻止する。

Takumi Otomo
大友 拓海さん

愛大ライフと
キャリアビジョン

在学中に特に印象的だったのは4カ月間を中国で過ごす現地プログラムで、語学の修得はもちろん異文化理解を深めることができました。仕事では中国語を使う場面も多く、日本人と異なる常識や価値観を持つ外国人との円滑なコミュニケーションに役立っています。また現地で見かけた多くの偽ブランド品が、のちに税関をめざすきっかけにもなり、収穫の多い留学でした。公務員試験においては、愛知大学の公務員試験対策講座や充実したキャリアサポートにも大いに助けられ、効率よく学ぶことができました。公務員のさまざまな働き方を知る中で、違法薬物や模倣品の輸出入を水際で取り締る姿に惹かれ税関を選びました。名古屋税関本関での通関業務の後、中部国際空港での航空貨物の検査業務を経て、現在は海港取締部門に所属しています。入港する船への立ち入り検査や乗務員に対する行動確認、海上巡回などを行い、密輸入を阻止することが主業務となります。ときには重大な犯罪に直結する違法薬物や拳銃などを摘発することもあり、大きなやりがいを感じています。今後は輸入事後調査部門での勤務にも挑戦し、さらに幅広い知識を身につけたいと考えています。

大友 拓海さん
  • 愛知大学受験生向けLINE公式アカウント
  • Aiチャンネル
  • キャンパスライフ
  • 先輩に聞く愛大生のキャリア